こんにちは、以前logfileについて質問をさせていただいたSakabeです。

ArduPlaneでこの間ようやく飛行試験をしたのですがAUTO,LOITER,RTLモードでスロットルが働かず自律飛行をすることができませんでした。

添付した画像のようにRadio Input画面でスロットルのReverse□にチェックを入れるとAUTO,LOITER,RTLモードでスロットルは働くのですがプロポでスロットル操作ができず、勝手にスロットル最大でモーターが回ってしまうのでモーターの許容電流を越えてしまいモーターを壊してしまいかねないのでこの問題を解決したいのですが皆さんのArduCopterではAUTOモードなどでもスロットル操作はできるのでしょうか?それともこれが普通なのでしょうか?

ちなみに、Manual、Stabilizeモードはスロットル操作は可能です。

また、以前パソコンもMission Plannerも古いものを使っていると言ったのですがやっと新しいパソコンになり

Windows 7, ArduPlane V2.73, Mission Planner1.2.52 mav10といった具合になりました。

.jpg

You need to be a member of diydrones to add comments!

Join diydrones

Email me when people reply –

Replies

  • 操作するということは送信機を使って操作するということです。
    自分も双葉の送信機を使っています。
    AUTOモードは操作できなくても大丈夫ということですね。

    やはりリバースをかけてスロットルが最大になる対処としてモーターを変えたりするしかないでしょうかね?
  • 操作する、っていうのは自動で操作することですよね?

    Arducopter2.7.3?あたりでAutoをやったときは、

    スティックを離していたので、触って動作するかどうかはわかりませんが、

    自動で操作していたようですよ。

     

    あと、うちは双葉の送信機をつかっているのですが、

    スロットルは普通に送信機側でリバースをかけてます。

     

    Autoだと、スロットルは手で操作できないんじゃないかな?

     

This reply was deleted.