大学の研究(土木系)で添付のようなダムの写真を撮っています。
こういう画像を撮ってると、川の水が増えている雨の日の写真も撮りたいなーという願望が生まれてくるわけですが、どなたか雨の日にマルチコプターを飛ばした経験などはありませんか?
防水についてコントローラー・ESCはカバーを被せるといった方法で何とかなりそうな気がしますが、ブラシレスモータの部分については、コイルとリード線の接続部のコーキング程度しか思い浮かびません。
モータの構造を考えると、接続部のコーキング程度で大丈夫そうな気がしますが、分解したことなどないのでまだ挑戦できていない状況です。
アドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いします。
Replies
こんにちは
遅いかもしれませんが、このようなのがありました。
ご参考になればと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=s4z8QMgTEA4
最近youtubeで見たもので、以下の様なものがありました。
エンルートの「全天候型マルチコプターテスト」で高圧洗浄機からの放水もありました。
https://www.youtube.com/watch?v=PJxlT57BE9A
モーターを下向きに付けて、多少なりとも雨が防げるような構造のマルチコプターがあります。
参考になるでしょうか。
http://acecoretechnologies.com/
https://www.youtube.com/watch?v=iGniaETyBRc
こんにちわ 大森といいます 雨の日の飛行は私も興味あります
モーターについては ブラシレスなので 完全には密封する必要はなく 上側をカッティングシートなどの粘着テープで塞ぐだけでいいと思います ただし 注意点が2つ シャフトやベアリングが錆びます 飛行後は分解してベアリングなど鉄製の部分を洗浄して乾燥し必要なら注油 それと 晴れた日に飛行する場合 粘着テープは除かないと ヒート(熱)が心配です 熱は磁石から徐々に磁力を奪いますから
あとは 私の機体の写真を添付します フレームの上にラーメンカップ(そうめんのカップ)がありますがその中に電子機器がすべて入ります(GPSアンテナは外です) 製作中のものしかなくてすみません (先日初飛行しまして 写真とってなかったです) 小雨なら行けます
情報ありがとうございます。大変参考になります。
なるほど、上部を密閉すれば確かに電気的な部分への水の侵入はかなり抑えられそうですね。
確認の意味も含めて少しモーター(DJI 2212/920kv)を分解したのですが、コイルの部分を分離することができませんでした。
参考にしたのは下記の資料で、ほとんど構造は同じだと思うのですが、この部分は「エポキシかネジロック剤で固定する」とあります。かたくて簡単に取れそうにないのですが、分解しない方がよいでしょうか?
http://www.tahmazo.jp/TahmaDL/manual/motor/m_brushlessplane/ER-2208...
oomori様のおっしゃるメンテナンスは写真のような状態で行えますか?
K&Sさんから、モータの防水用のふたが販売されているかと。
モータにもよりますが。
本題から外れますが写真の件
言うなればミニミニ高圧洗浄機なので墜落させてモーターに砂がついた時など分解して洗い流すのに(も)重宝しますよ。
http://panasonic.jp/teeth/products/EW-DJ61.html
このモーターは、防水を唄っていますが、どうなんでしょうか?
450サイズのquadでの調査を考えているので、同じシリーズのU3とかがいいかもしれませんね。
国内でも取扱いがあるようですが・・・結構高いですね・・・
防水について、どんなものか明日にでも取扱店に聞いてみます。
綺麗に撮りましたね!