日本に居るDIYDronesのメンバーのグループです。ArduCopter、ArduPilotまたは、個人用のUAVを日本語で情報交換出来ます!(英語ももちろんOK)
A group for Japan based DIYDrones members to share and discuss info related to ArduCopter, Ardupilot or anything else related to personal UAVs. Japanese or English a-ok!
Comments
センサ-が各positionで、ちゃんと安定させる(少し時間を置く)と変わりそうな感じがします。タイムラグじゃないかと。。 ところで、ArduCopter2.9.1が出て時間が経っていますが、2.9.2になりそうなupdate版がここにありますね。
Arducopter2.9.1の設定ですが、
Xbeeを使ってPCと接続した状態で、加速度計の較正を行うと、
正常終了の表示がでても、ピッチが10度ダウンとなりました。
機体を回転させても、応答はよいのですが、このオフセットがのこりました。
USBで接続して較正したところ、一発で水平がでました。
なんかあるんでしょうね?
卒論、修論、学会発表と一通りイベントが終わったので、
新しい実験とか機体作成とか、
使いこなせていないOpticalFlowとか、
やっと再開できそうです。
PX4-OptoFlowも、APM2.xでつかいたいなあ。
PX4のほうは、まだいまいちいじり方がわかりませんね。
昨日、須田町のフタバさんを見てきました。Droneとしてのコーナーはありませんでしたが、USと比べるとHardwareで細かいところに気配りしたものがいろいろあって、さすが日本と思いました。enRoute本社に近くいってみようかと思います。
enRouteもRapid工房ももってます。
組立調整のし易さを考えると、enRouteですね。
RandyさんのJapanDronesは別格として機体等のHardware は、 enRoute さんしか無いでしょう。 その他には、購入等のコンタクトはゼロですが、Rapid 工房さんも面白いかも? それ以外のShopさんは、海外通販との差を見極めながら、利用させていただいています。
先日、日本に帰国しました。都内でDroneに強いショップを覗きに行こうかと思います。ご教授いただければ幸いです。
SparkFun のAVCは、毎年楽しそうですね。 さすがに同行できませんが、Enjoy! BTW, Randy さんは、competitionに参加するんですか?
今年SparkFunのAVCに行くと思います。Boulder州Coloradoで結構遠いですがDIYDronesの人たちに会うために毎年行きます。エベントは6月8日で私6月6日出発、10日帰ります(着陸は11日)。アマチュアのエベントでそんなにお勧めできませんですがもし誰か一緒に生きたいなら連絡してください。
XBEEをAPMに接続したので写真をUPします。