日本に居るDIYDronesのメンバーのグループです。ArduCopter、ArduPilotまたは、個人用のUAVを日本語で情報交換出来ます!(英語ももちろんOK)
A group for Japan based DIYDrones members to share and discuss info related to ArduCopter, Ardupilot or anything else related to personal UAVs. Japanese or English a-ok!
Comments
なかなか調整が終わらないSDX。
ヨー軸の振動、まあ許容範囲ってことでAlt_Holdいれてみました。
なかなか、良い感じです。
>Kaiserさん
情報ありがとうございます。輸入代行業者利用は最終手段かなと思っていましたが、検討してみます。
>Randyさん
状況を教えていただきありがとうございます。Chrisにがんばっていただきたいです。
>Hattoriさん
情報ありがとうございます。米国のものは色々大変なのですね。国産のが出てくると自由に使えて面白そうですが。
S-BUSは、Pixhawk のこちらに接続してください。
受信機側は、どちらもOKだったような感じですが。試せば判ります。
hattoriさん 情報ありがとうございます。
AC3.2 RC2を使った場合、受信機側はSBUS2(横になっている差し込み口)で良いのでしょうか?
PIXHAWK側の接続はsbusと書いてあるところになるのでしょうか?
フタバも受信機に互換性が無く、R2008SBは10J専用の様で、14SGには使えません。
組み合わせが多くなって、テストが大変です。
今晩テストしてみます。
Mizyaさん 情報ありがとうございます。
10J専用の受信機ですね。
試してみます。
みなさん、はじめまして。横山と申します。
空撮用のマルチコプターが欲しくて探していたのですが、気に入る物が無く結局自作してしまいました。セットアップまで終わったのですが、外は雨。早く飛ばしてみたいのですが、まだまだ雨が続きそうです。 今後とも皆さんよろしくお願いいたします。
自作マルチコプター仕様
フレーム:自作カーボンT6タイプ(変形Y6)
フライトコンピューター:PIXHAWK
モーター:530KV(パンケーキタイプ)×6
ローター:15インチカーボン×6
モータースパン:750mm
バッテリー:3S 5000mhA 30C
重量:2kg バッテリーインクルード
折り畳むと85cm×18cmのコンパクトサイズになります。
AC3.1.5で、Telemetry 仕様のsbusはサポートされていません。 AC.3.2rc2を、お使いください。 Non Telemetry sbusは、3.1.5でも使えます。
使えると言っても安全に飛ばせるかどうかは、判りません。 T10Jのバッテリー電圧のTelemetry を、使いたいですね。
Yamamotoさん
まだ飛ばしていませんが、v3.1.5とフタバR2008SBで動いています。
PIXHAWKにSBUSとかいてある端子はSBUS出力なんですよね。はじめここにつないで無反応なので焦りました。
hattoriさん、Mizuyaさん ありがとうございます。
これで解決しそうです。
再インストールしたのは、PixHawkにsbusを接続したところ、送信機と接続できなくなってしまいました。
あわてて、ファームウェアを再インストールしたのですが、FW 3.1.5でsbusはサポートされていますよね。
不思議なのは以前のコンバータ接続に戻しても、接続ができず、キャリブレーションが出来ません。
壊してしまったのでしょうか?
解決しました。
32bit版のdefault設定が添付画像部分のチェックが外れているようです。(理由は不明ですが)
ここでファームウェア書き換えの部分も解決しました。