日本に居るDIYDronesのメンバーのグループです。ArduCopter、ArduPilotまたは、個人用のUAVを日本語で情報交換出来ます!(英語ももちろんOK)

A group for Japan based DIYDrones members to share and discuss info related to ArduCopter, Ardupilot or anything else related to personal UAVs. Japanese or English a-ok!

214 Members
Join Us!

You need to be a member of diydrones to add comments!

Join diydrones

Comments are closed.

Comments

  • DuctedFan Bicopterが飛びました。

  • FaceBookでのマルチコプター同好グループの飛行会のご案内です。

    米沢ですが、広いところで思い切って自動飛行なども出来ます。
    私もArduCopter QuadとDJIの最新の通信システムLightBridgeを搭載したファントム2を持って行きます。
    公式では1キロ以上先からフルハイビジョンの動画を合法的に中継できるそうです。まだそこまで試したことはありません。
    参加を希望される方は、私までメールを下さい。

    yamamoto@8clouds.co.jp

    *******************************

    以下DroneMTG(飛行会)開催の告知です。
    ふるってご参加ください。
    (本グループ上で参加表明お願いします)

    9月20日(土)DroneMTG、飛行会
    12:30から17:00
    於)ホビーショップセイワ殿飛行場
    山形県米沢市徳町5-59
    TEL 0238-21-4912
    http://www2.jan.ne.jp/~seiwa/kaiciyagioho.htm

    9月20日(土)12:00米沢駅集合。
    JR新幹線つばさ177号 09:48発→11:55着
    〇米沢駅までお迎えに参ります。
    〇食事は事前にお済ませください。

    また
    併せて前日 前夜祭も開催します。
    9月19日(金)13:00~
    ①インフィニテック米沢事務所見学
    ②上杉神社など旧所名跡、笹野一刀彫見学
    ③食事会

    ホテルのお勧め
    http://www.hotelbenex.co.jp/
    http://www.tdh-yonezawa.com/

  • ArduCopterを改造して自動追尾機能を開発している者です。

    ArduCopter 3.2rc5のコードを見ていて気づいたのでコメントします。

    AC_AttitudeControl::angle_ef_roll_pitch_yaw関数のyaw_slewですが、この関数自体が100Hz程度で呼び出されるためdt等をかけないと機能しないように思われます。

    ざっと見ただけなので間違っていたらすいません。

  • では、チーム徳大で出展しましょうか。

    画像の浮田先生の画像認識でのマルチコプタの3次元位置決めも

    お誘いしてみます。

  • VR-Brain miniは弊社でも仕入れているのですが、手つかずで放置してしまってます。

  • MakerFairは見に行きますが、出展する余裕はなさそうです。

  • みなさまアドバイス有難うございます。

    ゲルシートや衝撃吸収スポンジなどの振動対策や風や光の影響をなくすためのカバーなどいろいろ試したのですがなかなかうまくいきませんでした。

    今度ラバーバンドを使っての対策を試してみますね。

    VR-Brain mini これは軽量でパワフルですね!こっちを入手して試す方を先にしてみようかと思ってます。

    ありがとうございました。

  • Hattoriさま、では去年と同様でお願いします。

    ”一緒に展示したいチームはあるか?”という項目があったのですが、

    ”あとで連絡します”としておきました。

    Hattoriさんはご一緒させていただきましょう。

    Randyさんは、JapanDronesとして出すのかな?

    Enrouteさんはどうされるかな?

    小型機は、小さいことがネックなんですかね?

    APMやPixHalkが相対的に重くなって具合がわるそうですね。

  • Miwaさん、お誘い、ありがとうございます。
    去年と同じような感じの参加で、良いでしょうか?
    是非、ご一緒させてください。

    そう言えば、MakerFairTokyo 2013に持って行った機体が、250mmだったのです。
    結局、全然安定しませんでした。 この手の小型機は、振動対策とESCのレスポンスが、重要みたいです。 小型機にこそSimonKのようですね。
    入荷済みの VR-Brain mini は、このサイズの機体か、Trad Heli に好適なサイズ感です。

  • MakerFaireTokyo2014,募集開始しましたね。

    今年も展示をしたいとおもいます。

    Randyさん、Hattoriさん、ごいっしょしますか?

This reply was deleted.

外部PCからの制御について

はじめまして。ディスカッションを覗いてみたのですが、要領がつかめないので質問いたします。機体にはNAVIO2+Raspberry Pi3を搭載、Xbee(UART)もしくはUDPで外部PCと接続しております。(Arducopter  V3.4.6だったと思います)やりたいことはこの外部PCから機体の前進・後進・左右移動などの制御および移動量の取得です。現在はMAVProxyから[rc]コマンドを入力して前進・後進の操作ができています。①MAVProxyではコマンドを入力して操作するのですが、これをスクリプト化するにはどうすれば良いのでしょうか。②MAVLinkから情報を収集したいのですが、フレーム構造は分かるものの、データの内容が分かりません。正直なところ、Pythonはほとんど理解していません。何か手がかりとなるものを教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

Read more…
0 Replies

UARTを使ったマイコン間通信(NavioとSTM32 ARMマイコン)

先日はご回答ありがとうございました.スレッドの連投になってしまい申し訳ありません.ご指摘の通りUARTを使ったマイコン間通信を試みています参考にしたページはこちらですhttp://ardupilot.org/dev/docs/learning-ardupilot-uarts-and-the-cons... libraries/AP_HAL/examples/UART_testのプログラムの通り,メーセージをNavioのUART端子から出力し,受信側でメーセージを受け取ることを試しています.今回はARMマイコンではなく,USBシリアル変換ケーブルを使ってPCのTera Termというソフトで受信します.しかし...うまく動きませんボートレートをあわせたので恐らくuartの割当が間違っているかと思います.デフォルトでは次のように割り当てられ,5つ全てにメーセージを出力するようになっています.uartA - the console (usually USB, runs MAVLink telemetry)uartB - the first GPSuartC - primary…

Read more…
7 Replies

Arducopterと別のマイコンのUDP通信

初めまして,お世話になります.プロポ→受信機→Arducopter→マイコンという風に指令値を送りたいのですが,Arducopterとマイコン間のUDP通信がうまく行きません.Arducopterのハード:navio+マイコン:STM32 Cortex-M4UDP通信は有線,無線両方行いたいNavio+(Raspberry Pi)のターミナル上でArdupilotとは別にUDP通信プログラムを動かした所,うまくいくのでArducopterにUDP通信プログラムを組み込んでみたのですがうまく動きません.また,ArducopterにはMAVLinkという通信ライブラリがありますがこれはパソコンやスマホ等の地上局との通信をサポートするもので,マイコンとの通信には使えないのでしょうか?どなたかArducopterのUDP通信について詳しい方がいましたらご教授お願いします

Read more…
3 Replies

姿勢角について

姿勢のピッチ角について質問があります.単発プロペラの固定翼機で垂直ホバリングを行いたいのですがピッチ角がMissionPlannerでは-90~90度で表示されています.これを0~360度に変更したいのですがどのようにすればいいでしょうか.よろしくお願いします.<備考>現在,フライトコントローラにはAPM2.6を使用しています.

Read more…
1 Reply